雑談-流体力学 音圧 音は密度や圧力が振動して引き起こされます.このときの圧力を音圧と呼び,振動が伝わる速さを音速と言います.音圧はゲージ圧で表現することが多いようです. また,固体中でも液体中でも音の発生メカニズムは空気と同じで,密度や圧力の変化で起こります... 2021.09.10 雑談-流体力学
雑談-流体力学 ナビエ-ストークス方程式は速度の方程式なのに、なんで「圧力」が付くの? ナビエ-ストークス方程式の圧力項を導出するとき、圧力が物体にかかる力を考慮してガウスの発散定理を使って、解説していくれる先生は沢山います。うん、この解説はとっても大事です。大事ですが、 \begin{eqnarray}\cfrac{\par... 2021.09.08 雑談-流体力学
雑談-流体力学 移流項の物理的な意味 移流項の物理的な意味について,直感的に捉えられるか考えてみたいと思います.ナビエ-ストークス方程式の時間項と移流項だけを残した\begin{align}\cfrac{\partial u_i}{\partial t}=-u_k \cfrac... 2021.09.03 雑談-流体力学
雑談-流体力学 流体屋さんが砂川著「電磁気学」を読んでみました 数年前に時間が取れた時があり、ずっと気になっていた砂川重信さんの岩波全書「電磁気学」を読んでまとめたことがありました。今回はそれを載せてみました。見直したところ、間違いがチラホラありましたが… 電磁気学は流体力学と非常に似通ってて読みやす... 2021.06.04 雑談-流体力学
雑談-流体力学 運動方程式は運動量の方程式だょ 高校では運動方程式を\begin{align} m\cfrac{d\boldsymbol{u}}{dt}=\boldsymbol{F} \tag{1}\label{eq:mot-eq}\end{align}と学んだと思います。ニュートンの第... 2021.05.23 雑談-流体力学
雑談-流体力学 「速度勾配テンソル」「変形速度テンソル」「せん断速度」「第二不変量」の整理 「速度勾配テンソル」「変形速度テンソル」「せん断速度」など、速度のずりを示すものだとなんとなくは理解できると思いますが、一次元や二次元空間での解説が多く、用語の使い方もまちまちで…曖昧になっている人も多いと思います。 なので、分かっている... 2021.04.17 雑談-流体力学
雑談-流体力学 用語「テンソル」を再定義 「テンソルは行列のことです」、大学の授業で言われた言葉… 工学系分野では、まさにこの意味で通用することが多いです。 テンソル表記に慣れないうちは冷静に対処できる魔法の言葉!! ただ、\(\epsilon_{ijk}\)といった三階テンソル... 2021.04.12 雑談-流体力学