「速度勾配テンソル」「変形速度テンソル」「せん断速度」「第二不変量」の整理
「速度勾配テンソル」「変形速度テンソル」「せん断速度」など、速度のずりを示すものだとなんとなくは理解できると思いますが、一次元や二次元空間での解説が多く、用語の使い方もまちまちで…曖昧になっている人も多いと思います。 なので、分かっている範囲で自分なりにまとめてみました。速度勾配テンソル 速度勾配テンソルは定義的に\begin{eqnarray} \nabla\boldsymbol{u}(\boldsymbol{x},t)=\left( \begin{array}{ccc} \cfrac{\partial u}{\partial x} & \cfrac{\partial u}{\partial y} & \cfrac{\partial u}{\partial z} \\ \cfrac{\partial v}{\partial x} & \cfrac{\partial v}{\partial y} & \cfrac{\partial v}{\partial z} \\ \cfrac{\partial w}{\partial x} & \cfrac{\partial w}{\partia...
2021.04.11
2021.04.17
雑談-流体力学
コメント