- 数物系な生き方
- 古典物理学の基礎
- 熱
- 蓮田-小山間の環境
- 雑談-流体力学
- 拡散
- 粘性の性質
- 粒子数と流体力学の化学変化
- 運動量方程式
- 質量保存則
- 5つの保存則とエントルピー増大則
- 3.流体力学の独立変数と従属変数
- 物理量の概観
- エントロピー
- 開いた系
- 比体積(非容積)とは何か
- 温度とは何か(後編)
- 圧力とは何か
- 温度と内部エネルギーについて
- 2.オイラーの視点とラグランジュの視点
- 1.流体粒子と流体塊
- 音圧
- 移流項の物理的な意味
- 速度 ⇒ 体積フラックスの意味と体積流量との関係
- エンタルピーを復習
- 運動方程式は運動量の方程式だょ
- 流体屋さんが砂川著「電磁気学」を読んでみました
- ナビエ-ストークス方程式とベルヌーイの定理の関係説明、「静圧」「動圧」「静水圧」の整理
- ナビエ-ストークス方程式は速度の方程式なのに、なんで「圧力」が付くの?
- 「速度勾配テンソル」「変形速度テンソル」「せん断速度」「第二不変量」の整理
- 用語「テンソル」を再定義
- 非線形項は、なんで「非線形」なの?
- 雑談-確定拠出年金
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 運営者情報